神様ぁ〜! 来年こそ・・・早く彼のところに連れてってぇ 来年はもっといい年にしてくださいねぇ!!



    ♡猫さん達の可愛い日替わり画像♡【 PC専用:猫画像貼ってこ63匹目 】
     



   【 昨年3月の地震で被災された皆様には
  
         心よりお見舞い申し上げます 】



  私はアロマセラピスト
   『アロマ・アヴェニュー』は私のお部屋の名前です
  今日から読んで頂ける方の為にも
   少しずつお話を進めていきますね

  私のお部屋では生徒さん達と
   アロマ医療のお勉強をしているんだけど
  認定試験のない時は
   いつも脱線ばかり

  雑談と言っても
   れっきとしたカウンセリングをしているつもりなんだけど
  アロマ医療ではこのカウンセリングも
   とっても大事なんですよイイワケタラタラ

  今回もアロマについての説明はもう少しお休みして
   本題が途中になってしまっていたから
    続きをお話ししますね

  《エピソードNo.10−365》
  【普段は結構おしゃべりでも
    お相手の前では超寡黙】

  「先生 大変ですぅ
    わたし達のブログの『エピソードNo.』が
     とうとう『365』になってしまいましたぁ
   ことし1年はとっても早かったような気がしますぅ
    もうあしたがお正月だなんて
     ピンと来ていないですぅ」

   あなた達『ナース』のお仕事は『年中無休』だから
    今日が『大晦日』だと言っても
     あまり実感がないかも知れないわね
   でも今年は色んなことがたくさんあって
    アッと言う間に過ぎてしまった気がするわ

   一番大きな変化は
    ようやくあなた達のエンジンがスタートして
   難関の『アロマ・セラピスト』と
    『アロマ・インストラクター』の『認定試験』を
     受ける気になってくれたことよね

   今年の春の『国内認定試験』を合格してからは
    『パリ』の研修センターで
     最終的な『認定試験』を受けるまでは
      本当にアッと言う間の出来事だった気がするわ

   でも私としてはこの『教室』を開校以来
    最高の年になって嬉しかったのよ
   アヤちゃんもユキちゃんも『講師』の資格が取れて
    自分達の『教室』の開校準備を始めているし
   私の『教室』もあなた達があとを継いでくれそうだから
    もう思い残すことがないくらいよ

  「先生 わたし達は先生の大きなお尻に
    くっついて来たからできただけですぅ
   わたし達に任せようなんてとんでもないことで
    まだまだ安心はできませんよぉ

   ところでこんな時になんなんですけどぉ
    きのう『小児病棟』の子供達に『大晦日』って
     どういう意味ですかって聞かれて
      きょう説明しないといけないんですぅ
   子供達に分かり易く説明するには
    どう言えばいいんでしょうかぁ」

   なんだ それであなた達今までモジモジしてたのね
    子供達には『晦日』って言う文字は難しいけど
   『三十日』って書けば分かり易いでしょ
    あなた達が恐れている『三十路』みたいにね
   
   『新暦』になってからは28日から31日まで
    ちょっとデコボコしているけど『月の終わりの日』
   その中で1年最後だから『大』の字を付けて
    『大晦日』って言うようになったのよ
     ところで『晦』って読める人いるかな

  「先生 それは・・・・・・・・・・」

   『晦』は『つごもり』って読むのよ
    むかし月のうちで15日は『満月』で
   月の終わりはお月様が隠れて見えない
    『月隠り』(つきごもり)って言われてたみたい
   それが転じて『つごもり』になったんですって
    これ全て婆やの受け売りだけどね
     高学年の子には分かり易いんじゃないかしら

  「先生 もう一つ宿題があってぇ
    『除夜の鐘』はなんで『108』なのかと・・・
   人間の『煩悩』の数って聞いたことはあるんですけどぉ
    なんでそれが『108』なのかはサッパリ・・・」

   それはちょっと子供達には難しいわね
    まず『煩悩』って『わずらわしい』と
     『なやみ』って読めるでしょ
   仏教の教えでは人間の感覚を
    眼(げん)・耳(じ)・鼻(び)・舌(ぜつ)・
     身(しん)・意(い)の六つを『六根』と言って
   それぞれに良い・悪い・どちらでもないがあって
    またそれぞれがきれい・きたないがあって
     更に過去・現在・未来に別れるんですって

   ここからは算数の問題よ
    最初の『六根』の6×3×2×3で108になるでしょ
   正直言って私もこれ位しか分からないわ
    ただ日本では『鐘』とか『鈴』の音に
     『浄化作用』があるって聞いたことはあるでしょ

   でもね婆やのお話では
    時代背景とか宗派によって少ないところは『3』
     多いところは『64000』もあったんですって
      今は『108』でよかったのかしらね

  「先生 そんなにたくさん何万も『除夜の鐘』を
    突かなければいけなかったら
     年が明けてしまって『節分の鬼』さんが
      お腹を抱えて笑ってしまいますぅ」

   まぁ それはどうか分からないけど
    あなた達子供に説明出来るようになったかしら

   そうそう 大事なことを忘れていたわ
    今年も今日で終わりだけど
     私達の『ブログ』を読んでくださっている方達に
      あなた達も一緒にお礼を言いましょ

   私達は皆様の暖かいご支援があって
    今日までなんとか頑張ってまいりました
   来年は気持ちを新たにして頑張っていくつもりですので
    変わらぬご支援を頂けましたら幸いです

   さぁ 今日はあなた達も声を揃えてお祈りしましょ

   神様ぁ〜 来年こそ・・・早く彼のところに連れてってぇ
    来年はもっといい年にしてくださいねぇ

   お願いねっ

   違うでしょ
    皆様に『よいお年を』ってお祈りするんでしょ
     最後の最後まで冷や汗ものだわ

   それでは皆様 良いお年をお迎えくださいませ
    来年もよろしくお願いいたします