神様ぁ〜! 私達が『雲の上』に上がるまで 語呂合わせでも考えながら待ってて下さいね!!



    ♡猫さん達の可愛い日替わり画像♡【 ネコの画像をうpしてオスかメスか当ててもらうスレ 】



   【 昨年3月の地震で被災された皆様には
  
         心よりお見舞い申し上げます 】



  私はアロマセラピスト
   『アロマ・アヴェニュー』は私のお部屋の名前です
  今日から読んで頂ける方の為にも
   少しずつお話を進めていきますね

  私のお部屋では生徒さん達と
   アロマ医療のお勉強をしているんだけど
  認定試験のない時は
   いつも脱線ばかり

  雑談と言っても
   れっきとしたカウンセリングをしているつもりなんだけど
  アロマ医療ではこのカウンセリングも
   とっても大事なんですよイイワケタラタラ

  今回もアロマについての説明はもう少しお休みして
   本題が途中になってしまっていたから
    続きをお話ししますね

  《エピソードNo.10−162》
  【普段は結構おしゃべりでも
    お相手の前では超寡黙】

  「先生 きのうは夜遅くまで
   『口述』のリハーサルありがとうございましたぁ
   みんなからの質疑応答も
    何とかこなせる気がしてきましたぁ
     きょうも繰り返し練習してみますぅ」

   そうね 大分良くなって来たと思うわ
    基本的に自分が今まで何を勉強とか経験してきて
   皆さんに何を伝えたいのかを
    自分の言葉としてきちんと説明出来るように
     何度でも練習してみるといいわ

   あと自分の意見を主張する持ち時間の中で
    古くさい言い方だけど『起・承・転・結』と
   話し方に『抑揚』を付けると
    聞いてる方に気持ちが良く伝わると思うのよ
   与えられた時間は思ったより短く感じるから
    時間配分も正確に練習しておくといいわね

  「先生 『時間を正確に』で思いだしたんですけどぉ
    そう言えばきょうは『時の記念日』ですよねぇ
   6月4日は語呂合わせで『むしばの日』って
    想像がつくんですけどぉ
   なんで6月10が『時の記念日』なんですかぁ
    どうしても語呂合わせができませぇ〜ん」

   残念ながら『時の記念日』は
    語呂合わせで決まったんじゃないみたいよ
     あなた達学校で習わなかったのかしら
   私は子供の頃 婆やに聞いた話なんだけどね

   起源は『日本書紀』の時代まで遡るそうよ
    その頃『天智天皇』が『水時計』で正確に時間を計り
   『鐘』を突いて時間を知らせるよう命じたのが
    今の暦で言うと6月10になるんだそうよ

  「先生 『天智天皇』と言われても
    あまりピンと来ませぇ〜ん
     学者さんだったんですかぁ」

   あなた達には天皇になってからの名前より
    皇太子の時の
   『中大兄皇子』(なかのおおえのおうじ)の方が
    分かり易かったかしらね
   『中臣鎌足』(なかとみのかまたり)と
    『大化の改新』って言えばもっと分かり易いかな

  「先生 なんとなく思い出しましたぁ
   『蒸し米炊いて祝う大化の改新』とか言って
     645年を覚えたような気がしますう」

   さすがにあなた達も現役が近いだけはあるわね
    女の子は『理・数』は苦手だけど
   『国・社』は得意だった子が多いんじゃないかしら
    『アロマ』は『理・数』の基本が必要だから
     大変だけど頑張ってね

   話が変わるけど今日は『入梅』でもあるのよ
    今は曇っているけどまた降り出しそうね
   しばらくこんな天気が続くと思うと
    仕方がないけど気が重くなるわね

  「先生 それじゃあ梅雨が明けたら
   『出梅』って言うんですかぁ」

   あらあなた達よく知っているわねぇ
    その通りよ
   でもお天気予報では『梅雨入り』と
    『梅雨明け』を使っているけどね

  「先生 知らないから適当に言っただけですぅ
    でもどんなに雨が降っても
   『雲の上はいつも晴れ!』ですからぁ
     きょうも一日がんばりますぅ」

   あらあら今日は
    あなた達に先を越されてしまったわ
     それじゃあ皆さんで頑張りましょう

   神様ぁ〜 私達が『雲の上』に上がるまで
    語呂合わせでも考えながら待ってて下さいね

   お願いねっ