神様ぁ〜! 私の“浴衣姿”を見たら 声を掛けたくなるって言わないでくださいね!!


    ♡猫さん達の可愛い日替わり画像♡【 キジトラにゃんこの会 9匹め 】      


   【 昨年3月の地震で被災された皆様には
  
         心よりお見舞い申し上げます 】



  私はアロマセラピスト
   『アロマ・アヴェニュー』は私のお部屋の名前です
  今日から読んで頂ける方の為にも
   少しずつお話を進めていきますね

  私のお部屋では生徒さん達と
   アロマ医療のお勉強をしているんだけど
  認定試験のない時は
   いつも脱線ばかり

  雑談と言っても
   れっきとしたカウンセリングをしているつもりなんだけど
  アロマ医療ではこのカウンセリングも
   とっても大事なんですよイイワケタラタラ

  今回もアロマについての説明はもう少しお休みして
   本題が途中になってしまっていたから
    続きをお話ししますね

  《エピソードNo.10−203》
  【普段は結構おしゃべりでも
    お相手の前では超寡黙】

  「先生 大変ですぅ
    もう秋がそこまでやって来ていますぅ
   明け方お布団を掛けていなかったら
    肌寒くて目が覚めてしまいましたぁ

   本当は彼の腕枕で
    寝ている夢を見ていたんですけどぉ
   背筋がゾクゾクし出して
    ハッと気が付いたらやっぱり夢でしたぁ」

   あなた達ちょっと危なくなったんじゃないの
    それは『夢のお告げ』かも知れないわ
   いつも我が儘を言ってばかりいると
    本当に背筋が寒くなるかも知れないわよ

  「先生 けさは本当に寒かったんですぅ
    先生は寒くなかったんですかぁ
   年齢が高くなるとだんだん感覚が衰えてきますからぁ
    気を付けていただかないとぉ・・・」

   おだまりっ
    なんて事を言うのよ
   私はあなた達と違って婆やのシツケが厳しくて
    朝までお行儀よくお布団を掛けて寝ているから
     心配は要らないのよ

   あなた達みたいにお布団を蹴飛ばして
    お腹をほっぽり出して寝ないのよ
   今からお行儀よく寝る練習をしておかないと
    結婚してから困っても知らないわよ

  「先生 普段はお仕事で疲れていますからぁ
    死んだ様に固まって爆睡するんで大丈夫ですぅ

   ところで先生
    けさお婆ちゃん達が
     きょうは『下駄の日』だって言ってましたぁ
   急に浴衣を着て下駄を履いて
    お祭りに行きたくなってしまいましたぁ」

   浴衣を着て下駄を鳴らして夏祭りもいいけど
    私は雪景色を思い出してしまったわ
   『雪の朝 二の字二の字の 下駄の跡』ってね
    子供の頃婆やに教えてもらった俳句よ

  「先生 それって
   『初雪や・・・』って習いましたぁ
    『雪の朝』ってのは初めて聞いた気がしますぅ」

   この俳句は江戸時代初期の
    『田ステ』さんって言う女流歌人
   なんと6歳の時に作ったんですって
    婆やから聞いた時は信じられなかったわ

   『ステ』さんは兵庫県丹波の生まれで
    子供の頃の像と石碑には『雪の朝・・・』って
     刻まれているんですって

   『ステ』さんは歌人だから
    一般的には『捨女』(ステメ/ステジョ)って言う
     呼び名の方が知られているかもね

   心配しなくても私が聞いただけでもあなた達が言う
    『初雪や・・・』って言うのとか
     『降る雪や・・・』って言うのがあるわよ

   真夏に『雪景色』を思い出すのは変かも知れないけど
    『下駄』って言うと
     どうしても和服好きな婆やを思い出してしまって
   子供の頃『下駄屋』さんで鼻緒をすげ替えるのを
    真剣に見ていたこともあったわ

   お家の玄関には文字通り『下駄箱』があって
    扉を開けると色取り取りの鼻緒をすげた
     綺麗な『下駄』が並んでいたのよ

  「先生 来週くらいからあちこちで
   『花火大会』が始まりますからぁ
   教室のみんなで浴衣を着て見に行きましょう」

   アスファルトの道を『下駄』で歩くのは
    ちょっと寂しい気がするけど
   みんなお揃いの浴衣でいけたら楽しいでしょうね
    『両国』と間違えられなければいいけどね

   神様ぁ〜 私の“浴衣姿”を見たら
    声を掛けたくなるって言わないでくださいね

   お願いねっ