神様ぁ〜! これからは老人向けに 七十三詣りとか七十五詣りの新七五三を作ってくださいね!!



    ♡猫さん達の可愛い日替わり画像♡【 ブリティッシュショートヘアー愛好家 】
     


   【 昨年3月の地震で被災された皆様には
  
         心よりお見舞い申し上げます 】



  私はアロマセラピスト
   『アロマ・アヴェニュー』は私のお部屋の名前です
  今日から読んで頂ける方の為にも
   少しずつお話を進めていきますね

  私のお部屋では生徒さん達と
   アロマ医療のお勉強をしているんだけど
  認定試験のない時は
   いつも脱線ばかり

  雑談と言っても
   れっきとしたカウンセリングをしているつもりなんだけど
  アロマ医療ではこのカウンセリングも
   とっても大事なんですよイイワケタラタラ

  今回もアロマについての説明はもう少しお休みして
   本題が途中になってしまっていたから
    続きをお話ししますね

  《エピソードNo.10−329》
  【普段は結構おしゃべりでも
    お相手の前では超寡黙】

  「先生 大変ですぅ
    きのう朝の5時半頃と10時半頃に宮城県沖で
     『震度4』の地震があったんですけどぉ
   夕方の6時頃には千葉県沖で
    『震度4』の地震があったって言ってましたぁ
   福島はその間なんでまた大きな地震がこないかって
    お婆ちゃん達も心配していますぅ」

   今朝ボランティアの方達とお話しをしたんだけど
    いつも以上に『地震情報』に警戒するようにって
     お話しされてたわ
   あれから2年近くになろうとしているけど
    お婆ちゃん達は気の休まる間がないわね

   もっとも人間から見た2年はそこそこ長いけど
    地球から見た2年はほんの一瞬みたいなものだから
   まだまだ何が起こっても不思議ではないとは言っても
    そろそろ一休みして欲しいわね

  「先生 きのうお婆ちゃん達と
    いつもの丘までお散歩にでかけたんですけどぉ
   途中にある古い神社のそばを通った時
    どう見ても『七五三』のお詣りをしている
     子供連れの家族を見かけましたぁ

   お婆ちゃん達に『七五三』は15日に
    終わったんじゃないですかって聞いたら
   最近の若い親は15日にこだわらないみたいだって
    言ってみえましたぁ
   北海道みたいにもっと寒いところは
    10月のうちに済ませるみたいだし
   15日前後が混み合うのが嫌いな親たちは
    あえて15日が過ぎてからゆっくりするみたいで
     不思議な光景じゃなくなったって言ってましたぁ

   こんなことを聞くと恥ずかしいんですけどぉ
    なんで三歳・五歳・七歳にお参りするんでしたっけぇ
     男の子は五歳だけだったような
      気もするんですけどぉ・・・」

   あなた達も結婚して子供ができたら直面する問題よね
    昔の家族構成だと自分の親か嫁ぎ先のお姑さんが
   最初のお宮参りからしきたりを教えてくれるけど
    今は自分達だけの場合が多いから
     昔みたいにハッキリした行事では
      なくなったみたいよね

   私の個人的な感想ではそれでもいいと思うのよ
    でも婆やから聞いた受け売りでお話しするとね
   『七五三』の起源は五代将軍『綱吉』の長男を
    お祝いすることから始まったらしいんですって

   男の子が三歳になると
    髪を伸ばす『髪置』(かみおき)
     五歳になると袴を着ける『袴着』(はかまぎ)
   七歳になると紐付きの子供用着物から
    本仕立ての着物と丸帯を着ける
     『帯解』(おびとき)をして祝ったそうよ

   それが一般に広まった頃には
    男の子は三歳と五歳
     女の子は三歳と七歳にお祝いするパターンに
      定着したみたいね

   まぁ いつも言うことだけど
    日本の行事とか慣習は地域とか広まり方によって
     色々なバリエーションが出来るわね
   でも『15日』というのは意味があって
    旧暦の15日は『鬼宿日』と言われて
     鬼が出歩かないそうだから
      何をするにしても『吉』なんだそうよ

  「先生 わたし達の仲間で京都出身の子が
    『七五三』よりも『十三詣り』のことを
     よく覚えてるって言ったましたぁ」

   そうでしょうね
    もともと『七五三』は関東の地方風俗だったから
   関西の方達は京都嵐山の『法輪寺 十三詣り』が
    有名だっておっしゃってたわ

   本当は『教室』の『ポン太』と『メイ』も
    『七五三』のお祝いをしなければね
   昔の日本は乳幼児の『生存率』が低かったから
    『七五三』みたいなお詣りをして
     無事に成長することをお祝いしたのよ

   でも最近の『ポン太』と『メイ』を見ていると
    私よりも長生きしそうだけどね

   神様ぁ〜 これからは老人向けに 七十三詣りとか
    七十五詣りの新七五三を作ってくださいね

   お願いねっ